fc2ブログ
車中泊・キャンプ日記GPSやらカメラやらその他カスタムやらツーご近所探訪原二ツーF800GSAカスタムR1250RTカスタムJA10クロスカブカスタムJF06カスタム
若さと時間がない50代おっさんのブログです。JA10クロスカブやR1250RTでのキャンプツーリング、ランドワゴン(ハイエースキャンピングカー)での車中泊などを中心にいろいろな事を書いていきます。
2014.05.23 Fri
2014.05.17-18

OPM♪さんのブログ「R1200GSでまったりと♪」にて呼びかけのあった「朝霧高原でキャンプ練習をします」に参加してきました!!(OPM♪さんの記事はコチラ)スイマセンTmaxではなく、時間や装備の都合でキャンカーでの参加です~。17日の土曜日は15:00まで勤務があったのですがこっそり昼過ぎにフェードアウト~(もちろんあらかじめ手廻ししておきましたケド…うっしっし、まんまと成功~)中央道で一路河口湖を目指します。20号から混んでてコリャ参ったと思っていたら~20140517_21.jpg

なぁ~んだ、高速は空いててラッキー♪ipodでシャッフルしてたら王様の"高速道路の星"とかかかって笑った。ナイスタイミング20140517_01.jpg

河口湖ICには思いの外早く到着~。富士山の頂は残念ながら雲がかかってしまっていますがキレイだな~。20140517_23.jpg

せっかくなのでふるや惣菜店さんに寄ってコロッケを買っていこう。20140517_22.jpg
お惣菜の店ふるや
山梨県南都留郡富士河口湖町船津4120−1


久しぶりに来たら値上がりしていましたがそれでも安いです。コロッケとアジフライ、ハムカツなど揚げ物数種類のみのお店ですが、地元で人気のお店で訪問時も賑わっていましたよ。お願いすると塩を振ってくれますのでその場でいただいても美味しい~。20140517_02.jpg

渋滞?何それ?ってな感じでクルマのいない樹海を爆走~。多分夜中には亡霊が徘徊しているに違いありません。オーコワ20140517_03.jpg

なんて気持ちイイんだろう~。それにしても明るいうちに着いてヨカッタ。20140517_04.jpg

なんかちょっと遠慮がちに遠くに停めてしまういかそのです…。いや、水平なところを探したからなんですが。20140517_27.jpg

早速ジャガイモを茹でニンニクの利いたオイルでベーコンとともに炒め、ミートソースをかけて出来上がり~。キャンプの料理は意味不明でも簡単なモンがいいんじゃないかと思っとります~!! で、飲み始めちゃいましょう~♪20140517_05.jpg

ふるやさんのコロッケ~。ウマウマでしたよ。20140517_07.jpg

もっとウマウマだったYoichiさんたちのニンニク・エビのアビージョ~。なんかスペインバル風でいかしてる~。通なお料理でキャンプの達人とみた~。20140517_08.jpg

このオイルに焼いたバゲットをひたして食すのがまた堪らなく美味かった~。ごちそうさまでした~!!20140517_09.jpg

ウマウマMVPは馬刺しです!!一番上はタテガミです。美味かった~!!キャンプ場で馬刺しがいただけるなんて幸せ~。御殿場で買ってこられたとか。お店の名前は聞いたのでそのうち寄ろう。20140517_06.jpg

Suzuさん黒柴さんどうも有難うございました。またご一緒させて下さい。20140517_24.jpg

もちろん鶏の炭火焼やらホタテの炭火焼もめちゃウマ~!!なんでこんなに美味しいんでしょうね~。20140517_10.jpg

焚き火はいいなぁ~。20140517_11.jpg

繰り返しますが焚き火はいいなぁ~。ボーボー燃えてるのもいいけどチロチロ燃えてるのも見とれちゃいます。この時点ですでに結構寒くなってたんで火の廻りであ~だこ~だと話しながらみんなで暖まってました。幸せなひと時です。20140517_25.jpg

そんなこんなで夜は更けてゆき… 眠くなったのでおやすみなさい~zzz ベッド展開が面倒だったんでランドワゴンWのセカンドシートでそのまま寝ちゃいましたが170センチちょいの自分は足を伸ばしても快適に寝られました。深夜寒かったので一度目が覚めましたが、積置きの封筒型シュラフを引っ張り出しFFヒーターを着けたところヌックヌク~!!朝までグッスリ寝られました。OPM♪さんの気温計では最低気温は3℃だったとか!!

キャンプ場の朝は早い。というか自分は9時頃までに一旦自宅に戻ってから午前中から用事があるんで早起きしたんですが皆さんも早起きだ~。20140517_26.jpg

たくやさんにコーヒーをご馳走になり… どうも有難うございました~!!またご一緒させて下さいね。20140517_14.jpg

朝食に焼きそばを作られているのを横目に6:30にはキャンプ場を後にします。すいません慌しくて…20140517_16.jpg

途中道の駅なるさわと間違え手前のホテル駐車場に入ってしまいました~。富士山がキレイだったのでパチリと。20140517_17.jpg

中央道に乗ってからも暫く富士山がお見送りしてくれました~♪20140517_18.jpg

9時前には帰れそうです。でも、もっとゆっくりしたかったな…20140517_19.jpg

シャワーを浴びて出かけ所用をこなし~ 夜は久我山の中華料理「熊」でたらふく食べ充実の一日を振り返りつつとっとと寝ました~。正直疲れた。20140517_20.jpg

みなさん本当に有難うございました~!! バイクでの参加じゃなかったし遅く来て早く帰っちゃうしで失礼は承知しております。よかったらまた参加させてくださいね。次回はバイクでの参加を可能にすべく装備を揃えなければ~!!

先人の知恵と経験の宝庫です↓!!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  に ほ ん ブ ロ グ 村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
OPM♪
先日のキャンプ練習に参加していただきありがとうございました<(_ _)>
差し入れも嬉しかったです(^_^)/

キャンピングカーは憧れですね~ある意味究極だと思いますし(笑)

またそのうち練習すると思いますので、ご都合がよろしければまたお気軽にお立ち寄りくださ~~~い\(^o^)/

2014.05.24 Sat 03:22 URL [ Edit ]
中華回鍋肉
ど~も~!簡単でも一手間かければ美味しい一品に!
じゃがいもうまかったです!自分も沢山こなす男に
なりたいです!
2014.05.24 Sat 06:12 URL [ Edit ]
いかその
OPM♪さん

こちらこそどうもありがとうございました~!!
10人近く集まって盛況でしたよね♪楽しかった~。

> キャンピングカーは憧れですね~ある意味究極だと思いますし(笑)

すいません、インチキで(w バイクでキャンプとどちらも可能ならある意味両方の良さを経験できると思いましたので私もバイクキャンプ出来るように装備を準備中です~。

> またそのうち練習すると思いますので、ご都合がよろしければまたお気軽にお立ち寄りくださ~~~い\(^o^)/

企画お待ちしていますよ~。
2014.05.24 Sat 17:29 URL [ Edit ]
いかその
中華回鍋肉さん

> ど~も~!簡単でも一手間かければ美味しい一品に!
そうそう、簡単が一番です。安くて美味けりゃ言うことなし~!!

> じゃがいもうまかったです!自分も沢山こなす男に
> なりたいです!

はい、"大胆かつ適当"が大切ですが、ほとんどの場合逆のほうが難しいので多分簡単です!!
2014.05.24 Sat 17:33 URL [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://ikasono.blog.fc2.com/tb.php/75-66cc2f2d
2014/5/17(土) 以前から計画をしていたキャンプ練習を実施するためにブログ等で案内をしたところ、数名から参加したいと表明がありました。 とてもありがたいかぎりです謝謝 地元のSuzuと朝霧高原へ出発! しかし、出発までにすったもんだがありまして。。。 彼はYAMAHA WR250Rを所有しているのですが、前日の夜になって「バッテリーが上がってしまって急遽行けなくなっ...
R1200GSでまったりと♪ 2014.05.26 Mon 00:54
Template by まるぼろらいと