fc2ブログ
車中泊・キャンプ日記GPSやらカメラやらその他カスタムやらツーご近所探訪原二ツーF800GSAカスタムR1250RTカスタムJA10クロスカブカスタムJF06カスタム
若さと時間がない50代おっさんのブログです。JA10クロスカブやR1250RTでのキャンプツーリング、ランドワゴン(ハイエースキャンピングカー)での車中泊などを中心にいろいろな事を書いていきます。
2013.01.18 Fri
新年あけましておめでとうございます… ってもう18日ですね~。早いなあ。
先日01/05にはLightWaverさん主催の外房ランチツーに参加させて頂きました。(主催のLightwaverさん、お誘いいただきましたラークさん、ご一緒させて頂いたmercuryさん、Y'sさん、Penguinさん有難うございました!!)また、一足お先に失礼させて頂きまして失礼致しました。その時の記事も書きたかったのですが、なんとせっかく撮りまくった写真がデータ的に破損しておりなんとも悲しい結果に… そういえばその前からパノラマ写真の最後が記録されないなどの不具合があったので早めにSDカードを交換しておけば良かったのですね~。後から調べたら不良セクタはなかったのでどうやらMicroSDそのものではなく変換アダプタの不具合だったようです。
先日12日の土曜日、杉並区堀ノ内の妙法寺に行って、武志伊八郎信由(波の伊八)を見てきました。先日のツーで立ち寄った行元寺の欄間彫刻「波」を見て調べましたらなんと近所の杉並にも存在することが判り早速訪問~。実はその日色々とありまして、UPが遅くなってしまいました。

その前にラークさんに教えてもらった「御朱印帳」を大宮八幡宮で入手しました。まだ初詣と思しき人が沢山です。参道には屋台も出ていてちょっとお正月気分復活。
resize_DSC00296.jpg

大宮八幡宮
東京都杉並区大宮2−3−1
03-3311-0105

頂いちゃいました~
resize_DSC01379.jpg


妙法寺
東京都杉並区堀ノ内3丁目48−8
03-3313-6241

こちらは山門です。
resize_DSC00308.jpg

こちら山門の龍は伊八でなく、師匠にあたる嶋村丈右衛門貞亮(市東半平)の作と云われているそうな。
resize__DSC0326.jpg

大宮八幡宮から妙法寺は近いのであっという間です。どちらもウチから20分位で行けるんですが妙法寺は初めて訪問しました。灯台もと暗しで近くに目を向けてみるのもいいもんです。
resize_DSC00318.jpg

これが伊八20歳ころ(諸説あるようですが)の作品とか。立体感ありますね。なんか羽が生えてるようにも見えますが…
向拝(社殿や仏堂の正面に、本屋から張り出して庇を設けた部分)
resize__DSC0328.jpg

龍五態
左から1
resize__DSC0330.jpg
2,3,4
resize__DSC0331.jpg
5と。
resize__DSC0332.jpg
よく見えませんがこちらの龍には羽は生えていないのかな。ハト除けでしょうか写真だと殊更に金網が邪魔ですがなかなかの迫力。他に伊八作の欄間も3枚あるようなのですがこちらは内部撮影禁止で写真はありません。お近くにおいでの際はお寄りになっては如何でしょうか~

この日一度帰宅しちょっとした用事でまたリードで出かけたんですが、バスも通るそこそこの道を走行していると左端を走っていた自転車が何の前触れも無くいきなり右折してきたもので、後方から近づいていた私は衝突を回避するためフルブレーキ!!一度フロントロックし右に転倒しそうになりましたが一瞬ブレーキを緩めグリップを回復したものの再度ロック、振り回されるような感じ(ハイサイドみたいに)で左に転倒、何とか衝突は免れましたが左鎖骨遠位端と左母趾を骨折してしまいました。自転車はそのまま行っちゃいました。なんてこったチクショ~!!
やっぱり八幡様にはお参りして、お寺ではお参りせず写真だけ撮って帰っちゃたからバチが当たったんでしょうかね。幸い転位なくキレイな折れ方をしているのに整形医師がOpeとかぬかしてるんで保存療法を主張しクラビクルバンドだけで治すことにしました。一番問題なのは転位ですのでそれさえ注意しておけば良いかな。
注意しててもそりゃあんまりだろ、という状況でも事故は起きるので皆様もどうぞお気をつけてバイクライフをお送り下さい。南~無~


より大きな地図で 20130112_kinnjo を表示

なんか更新もしないでいたらランキングのトップページから消えてましたね。こっちも悲し~
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
Template by まるぼろらいと