fc2ブログ
車中泊・キャンプ日記GPSやらカメラやらその他カスタムやらツーご近所探訪原二ツーF800GSAカスタムR1250RTカスタムJA10クロスカブカスタムJF06カスタム
若さと時間がない50代おっさんのブログです。JA10クロスカブやR1250RTでのキャンプツーリング、ランドワゴン(ハイエースキャンピングカー)での車中泊などを中心にいろいろな事を書いていきます。
2014.11.29 Sat
2014.11.23-24

海の幸で一杯やりたい… 地の肴と地の酒で… な~んてなもんでバカ君2号と二人で外房いすみ市に行ってきました。
23日は銚子で「銚子水産まつり」をやっている…ということは、銚子経由でマグロなんかを仕入れ、御宿の魚屋でちょちょっとお造りを貰って焚き火を前に一杯やれば幸せになれるに違いないっ!!などという酔っ払い根性丸出しのコンセプトで一泊旅行いってみよう~!!

混んでると嫌だし銚子からも相当な距離を南下しなければならないので早めの朝4時過ぎには出発~。東関道に入ったところで朝もやの中から日の出が。2014112324_isumi01.jpg

銚子水産まつり開始時刻の9:00前に会場入りするもこの混みよう~!!うげ~…2014112324_isumi02.jpg

マグロ解体即売の列に並んだのですが、係りの人が我々の前方10人位の人のところ位までで売切れそうですがそれでも良ければ並んでください~とか云いに来たんで、即諦めました。そこまでして買えなかったら馬鹿馬鹿しいですからね~。時は金なりって云うし~♪2014112324_isumi03.jpg

普通に買えばいいじゃんってことでウォッセ21に来ました。マグロは赤身が好みなので、かねまた水産でメバチの赤身を買います。脂の乗ったのはマグロより青魚が好きだな~。結局水産まつり会場では信田缶詰のイワシの缶詰を10缶ほど購入しただけでした~。あと海上保安庁の職員さんと少しお話したくらいか。2014112324_isumi04.jpg

銚子に来たからには当然「篠田食料品店」にも寄っていかなければ。ここのカツヲの佃煮は最高です。暫く堪能できるように大量に買い込みます(笑)銚子 篠田食料品店

九十九里をかなりの距離南下しなければなりません。10時頃には銚子を出発。横芝の「おばこや」さんにいつか来る時のため、店の近くの車中泊スポットをついでに確認~♪やっぱりgooglemapの衛星写真だけでは状況が掴めないので確認して良かった。イイ感じだし近いうち来よう。
12時位には同じく横芝のいつも寄る「うおたみ」に到着。やっぱり銚子で並ばなくて正解だったな~。山武市 魚屋食堂 魚民
うおたみ
千葉県山武市蓮沼ロ2208-3


焼き蛤を頼むとテーブルにコンロを持ってきてくれ自分で焼かせてくれます。ここもいつか夜呑みに来たいお店のひとつ。山武市 魚屋食堂 魚民

ピンボケしちゃった。私はアジフライ定食\900を。山武市 魚屋食堂 魚民

バカ君2号はなかおちとカキフライ定食~\1,000。山武市 魚屋食堂 魚民

満腹で満足満足~♪あとは御宿まで一気に南下します。連休なのに全然ガラガラ。そういえば首都高も京葉道も東関道も空いてたな。2014112324_isumi10.jpg

御宿のスーパーおおたやでいすみ産の米、酒、野菜などを仕入れます。そして今回のハイライトでもある刺盛を西忠鮮魚店さんでお願いしましょう~♪御宿町 西忠西忠鮮魚店
千葉県夷隅郡御宿町久保2041


二人だけですし、そんなに贅沢せずここはイサキとアジでいきます~♪炊き込みご飯用の牡蠣も入手。御宿町 西忠

御宿からすぐ、いすみ市の外れにある「上布施オートキャンプ場」に到着です。設備はさほど充実しているとは云い難いものの、落ち着いた雰囲気がいいですね~。客層もファミリーが中心で騒ぐ人などおらず快適でした。便のいい場所だったり設備がいいとそれなりにマナーの良くない層も集まって来やすいので、多少不便なこともまたメリットかと。いすみ市 上布施オートキャンプ場上布施オートキャンプ場
千葉県いすみ市上布施589


キャンプ場入りしたのがビリだったようでトイレや水場から最も遠いトコロを指定されましたが、その分複数サイトを使うことができ(許可あり)隣接する人もおらず快適そのもの。このキャンプ場、1サイトは広いとは云えないので水場やトイレから外れた奥のほうが快適かも。いすみ市 上布施オートキャンプ場

今回は食いしん坊のバカ君2号が来ているので晩御飯は美味しいものを作ってやらねば。先ずは牡蠣の炊き込みご飯です。先に牡蠣を茹で、プリプリなまま別にしておきます。牡蠣の出汁と酒、醤油でご飯を炊き、蒸らしが終わったら先ほどの牡蠣を加え混ぜ合わせるだけです。お米はいすみ産のコシヒカリをスーパーおおたやさんで買いました。あと、いすみ産の里芋を中心にニンジン椎茸で芋煮を作って夕食にします。2014112324_isumi15.jpg

銚子のウォッセ21で買ってきた生マグロと西忠鮮魚店さんで戴いたイサキとアジの刺盛です。こいつで木戸泉自然舞を頂きました。美味かった~。山田錦じゃねぇなと思って後から調べたらやっぱり。コレはアリですね。普段飲みにもいい値段だし酒屋に採っておかせようか。2014112324_isumi16.jpg

saishu3さんが差し入れを考えて下さっていたらしいのですが、自分が設営や調理をしていてツイッターやmixiをチェックしていなかったため連絡がつかないので結局来られなくなったことを後から知りました。残念~。saishu3さん有難うございます。またの機会に~。2014112324_isumi17.jpg

焚き火はいいなァ~。ファイヤー!!2014112324_isumi18.jpg

日が暮れてもなお妙に暖かかったですが、徐々に寒くなってきます。2014112324_isumi19.jpg

火の勢いも衰え、そろそろ寝るか~。いすみ市 上布施オートキャンプ場

深夜トイレに起きたとき、あまりに夜空の星が綺麗なのでパチリ♪いすみ市 上布施オートキャンプ場

ファミリーばかりのせいか皆さん寝ていらっしゃるようで明るくなって暫くしても動きがありません。いすみ市 上布施オートキャンプ場

朝食はご飯を炊いて昨日の芋煮の残りと銚子で買ってきた信田缶詰のイワシの缶詰です。これまた美味かった。2014112324_isumi23.jpg

バカ君2号と私。男の寛ぎ~。2014112324_isumi24.jpg

このキャンプ場、薪は食べ放題ですが自分で割らねばなりません。順番待ちがめんどくて自分の斧を使いましたが備え付けがあります。2014112324_isumi25.jpg

結局キャンプ場には一番最後に来て一番最初に出て行くようでした。上総中野と亀山湖の中間位にある七里川温泉に寄ってひとっ風呂~♪珍しく硫黄泉なのですが特に臭いは強くありません。君津市 七里川温泉七里川温泉
千葉県君津市黄和田畑921−2


年代を感じさせるレトロな受付。君津市 七里川温泉

ここで何でも好きに焼いて食べられるようです。君津市 七里川温泉

湯上りでポカポカの体に秋の風が心地よい~♪2014112324_isumi29.jpg

金田漁協あま海苔直売センターに寄る為に下道を行きます。ちょうど志保沢商店(「しぼさわしょうてん」、だそうです)がやっていたので寄ります。いつも早かったり遅かったりでやってなくて、今回初めての入店です。君津市 志保沢商店 しぼさわしょうてん志保沢商店
千葉県君津市平山759


時間掛かるよ~って聞いて帰っちゃうお客さん多数。おばさんが一人で切り盛りしているので立て込んでくるとテンパッちゃうようです。君津市 志保沢商店 しぼさわしょうてん

麺は乾麺と思われます。スタンダードは揚げ玉とキャベツ入り、ソーセージや肉入りはオプションとなっています。脂っぽくなくソースもあっさりしているのでスルスルっと食べられ、普通に美味しいです。タイミングよく営業してたらまた寄るかな。
バカ君2号は肉880、私は肉680を頼んだのですが、両方とも同じ量でした。お会計はしっかり\1,560でしたが~♪アバウトなのもご愛嬌ですかね~。君津市 志保沢商店 しぼさわしょうてん

今回の主なスポットです。
金田漁協あま海苔直売センターに寄り、海苔やらアサリの干物やらを買い込みアクアラインで帰ります。三連休ゆえ、やはり海ほたる渋滞が発生していますが時間が早いためそこそこ流れています。突然自分の車線だけ詰まったので何かと思ったらどうやら自分の100m位先で事故起こりたての様子。パスしてからは余裕で流れ、環八も順調で16時位には帰宅。アクアラインに乗るのがあと少し遅かったらと思うと、いや~ラッキー。

寒くても子供連れで安心して暖かい環境で寝られるのもキャンピングカーのメリットですね。これなら奥さんやバカ君3号を連れて冬でもキャンプが出来る…はずなのですが、奥さんは寒いのも焚き火の煙も嫌いらしく誘っても全然気乗りしない様子~。
バイクで冬キャンプもしたいし、参天の二股化やらロッジドームの撥水処理やらやりたいことが沢山あるのですがいつになるものやら・・・

先人の知恵と経験の宝庫です↓!!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  に ほ ん ブ ロ グ 村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2014.11.16 Sun
2014.11.16

先週は土日しかやっていない秘境蕎麦屋に行ったわけですが、奥さんが忘れ物してきましたので取りに行かねばなりません。いや、水筒なので処分してくれというのも忍びないしご迷惑ですし…。
秘境!?東京都檜原村シリーズは今回で3回目です。いい加減これくらいにしておきますが一応トリロジーということでお許しを~。

第一部 秘境!?東京都檜原村でまったりデイキャン~♪

第二部 秘境!?東京都檜原村ふたたび♪

そして今回第三部で完結ということです~。ただ忘れ物を取りに行くだけでは甚だつまらないので、そば処みちこさんまでの道を払沢の滝から往復するのではなく逆に奥に行っても通り抜けられるのか確かめるのと、神戸岩から奥多摩方面へと通り抜けられるのかを確かめることとしました。Googlemapにて道路はあることは判っていましたが、果たして通り抜けられるのか、舗装はされているのかなどは不明ですのでちょっとしたアドベンチャーでしたね~。

これでもかっ!!というぐらい気持ちよい秋晴れです。飛行機雲が3つ~。横田基地が近いからかな?上空はかなり冷えているということでしょうか~。20141116_hinohara01.jpg

払沢の滝駐車場からそば処みちこさんまでの原チャリでの走行動画です。ほぼ全線舗装路ですが、所によりガードレールも無くすれ違いも困難ですので通行には十分注意されて下さい。

忘れ物の水筒を回収しました。今日は蕎麦はいただいて行きません。理由はのちほど。
本来ならそのまま戻るところですが、今回はそば処みちこさんから更に奥に行ってみます。県道205号線に抜けられるはずなのですがどうでしょうか・・・20141116_hinohara02.jpg

そば処みちこさんから県道205号線までの走行動画です。ほぼ全線未舗装です。サスの性能もたかが知れている原チャリですから、水が流れて結構な段差が出来ていたりでニーグリップ出来ないスクーターではかなりキツかったです。

なんとか無事県道に出て、次の通り抜け検証は神戸岩のある鋸山林道です。先週もこのアングルから写真を撮りましたが、今日は晴れているので緑も紅葉の紅も鮮やかに見えます。20141116_hinohara03.jpg

神戸岩を過ぎると程なくこのような看板が。通行はご遠慮下さい云々書いてありますが、このあと最も高い場所まで行くと公衆便所と展望場所へ向かうと思われる階段だとかがあったんですがね~。20141116_hinohara04.jpg

途中ちょっと広くなったところがあったので、本日の昼食はここで摂ることにします。20141116_hinohara05.jpg

秋ですな~。20141116_hinohara06.jpg

そば処みちこさんで蕎麦をいただいて来なかったのはコイツにしようと思っていたからです~。蕎麦はソバでもインスタント~。山の中でいただくのもオツなもんです。美味かった~。写真では判りにくいんですが標高が上がって気圧が少し低くなっているせいか上蓋が膨らんでいます。20141116_hinohara07.jpg

ん~、まあまあアウトドア気分です。乗用車が一台奥多摩方面から来て、なんだろうアレみたいに私を見て通り過ぎて行きました。スイマセン、怪しかったですか…20141116_hinohara08.jpg

別に写真撮らなくてもいいんですが何となく。さらにアップしなくてもいいんですが何となく。20141116_hinohara09.jpg

先ほど奥多摩側から乗用車が来ましたのでやっぱり通り抜け出来そうな感じ~。食後にはコーヒー飲んで下山しました。無事奥多摩側に降りることができ、めでたしめでたし~♪20141116_hinohara10.jpg

本日のルートです。

無事帰って来られて良かった… なかなかエキサイティングなご近所ツーでした。まだ知られざる秘境が都内にも残されているかも!?

先人の知恵と経験の宝庫です↓!!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  に ほ ん ブ ロ グ 村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

2014.11.15 Sat
2014.11.09

え~。 先々週行ったばかりの秘境檜原村ですが、また行っちゃいました。奥さんが「温泉行きたい~」というので、それなら先日行った檜原村が近くていいじゃないかと。先々週払沢の滝に寄ったとき、近くに土日しかやっていない蕎麦屋があるらしいよ…とOPM♪さんから聞いていたので、んじゃソコも探してみるかと行ってみたのです。

払沢の滝の駐車場を通り抜け、数km。細く急勾配の道を登っていきます。途中、ガードレールも無く落ちたら絶対死にそうな箇所もあり、緊張の中到着~。最後の50m位だけ未舗装ですが、スクーターでも大丈夫でしょう。20141109_hinohara01.jpg

11:00am~15:00pm
4月~11月 土日祝のみ営業
5月 8月 木曜定休
ということです。今は11月だから確かに土日祝しかやっていないということか… 書いていない12月~3月はお休みなのでしょう多分。確かにちょっとでも雪が積もったら危なくて行けませんよ。一部ですがガードレールの無い崖の上みたいな所も通って行きますしね~。20141109_hinohara02.jpgそば処みちこ
東京都西多摩郡檜原村小沢4063
090-7415-3854

駐車場から少しだけ山を登っていくとお店はありました。20141109_hinohara03.jpg

な~んかイイ感じじゃないですか。本当に山の中の一軒家です。20141109_hinohara04.jpg

中庭と厨房があり、母屋のお座敷で蕎麦を頂くことが出来ます。20141109_hinohara05.jpg

囲炉裏もあってさらにイイ感じ~♪20141109_hinohara06.jpg

メニューです。わずか\200で天ぷらが付きますので頼んじゃいました。全員天ぷら付きの石臼挽き蕎麦で。20141109_hinohara07.jpg

お通しの煮物。薄味なのは嬉しいです。20141109_hinohara09.jpg

刺身コンニャクです。結構な量があって、一人で食べたらこれだけでお腹いっぱいになりそう。20141109_hinohara08.jpg

肝心の蕎麦~。場所、雰囲気も大事な調味料と思いますが、爽やかな美味しい蕎麦でしたよ。だし・かえしも控えめで好みなつゆでもありました。20141109_hinohara10.jpg

バカ君二号が神戸岩に行ってみたいというので寄って行きました。紅葉一辺倒よりこんな具合に赤黄緑が適度に混ざっているほうが好きだな。20141109_hinohara11.jpg

バカ君三号は自力で登ることは出来ませんので抱えて上がります。20141109_hinohara12.jpg

流石にバカ君三号足場の悪さにビビッてます。最後は「たんけん~!」とか喜んでましたが。20141109_hinohara13.jpg

最後に温泉に寄って帰ります。温泉と設備そのものは何ということはありませんでしたが、20141109_hinohara14.jpg

無料の足湯がありました。すぐ脇にバイク置き場があります。ここの施設は温泉利用しなくても(入場料を払ったり靴を脱いだりしなくても)食事処やその他の施設利用も可能な造りになっていますのでツーで立ち寄るのも便利かと思います。20141109_hinohara15.jpg瀬音の湯(HP
東京都あきる野市乙津565
042-595-2614

それはそうと、奥さんが蕎麦屋にバカ君三号の水筒を忘れてきやがりましたので取りに行かなければなりません。これはまた蕎麦を食べて来いという天の啓示…な訳は無いか~。 ということでまた行ってきますが… 正直面倒くせぇ…。
とは云え、OPM♪さん、いい情報有難うございました~!

先人の知恵と経験の宝庫です↓!!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  に ほ ん ブ ロ グ 村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


テーマ:日記 - ジャンル:車・バイク
ツー    Comment(2)  TrackBack(0)   Top↑
Template by まるぼろらいと