fc2ブログ
車中泊・キャンプ日記GPSやらカメラやらその他カスタムやらツーご近所探訪原二ツーF800GSAカスタムR1250RTカスタムJA10クロスカブカスタムJF06カスタム
若さと時間がない50代おっさんのブログです。JA10クロスカブやR1250RTでのキャンプツーリング、ランドワゴン(ハイエースキャンピングカー)での車中泊などを中心にいろいろな事を書いていきます。
2016.05.08 Sun
2016.05.04-05

連休ですな。帰省中のバカ君1号と南会津に出かけてきました。道が混んでるのは仕方ないとして、あんまり運転がお上手でない方々が増えるのもお盆やG.W.の風物詩~とかちょっと気をつけながら下道で世田谷から会津田島へ。4号バイパスを北上して矢板あたりまで快適に直線的かつそれなりの速度で流れるので急ぎじゃなければ下道で行くことが多いかな。県道を通り道の駅しおばらの辺りにひょこっと出たとたん400号は西那須野塩原IC方面への大渋滞となっておりました。丁度10時過ぎでしたので塩原の旅館やホテルをチェックアウトした帰りのクルマが集中したんでしょうかね~。会津田島・塩原方面へはガラガラですが、もみじ谷の大吊橋を過ぎても延々とご覧の通りで気の毒な感じです。2016050405_silkvalley01.jpg

こちら方面に来たら寄らないわけには行かないせもりなさん。せもりな無何有の郷福島県南会津郡南会津町田島字谷地甲33
せもりな 無何有の郷
福島県南会津郡南会津町田島字谷地甲33
0241-62-8118


ガーリックピッツァ、ボンゴレ・ビアンコと
せもりな無何有の郷福島県南会津郡南会津町田島字谷地甲33 せもりな無何有の郷福島県南会津郡南会津町田島字谷地甲33
ポークスペアリブ、渡り蟹のペンネ
せもりな無何有の郷福島県南会津郡南会津町田島字谷地甲33 せもりな無何有の郷福島県南会津郡南会津町田島字谷地甲33
美味かった。実に美味かった~♪ また来よう!!

リオンドールで買い物してシルクバレー到着。サクッと設営~。シルクバレー ネイチャーパーク キャンプ場

シルクバレーから南に500mくらいのところに豆腐屋さんがあるんですが、寄ってみたところもう終わっていて買えなくて残念~と管理人さんにグチると「ちょっと待ってて」と… なんと残りが冷蔵庫に入ってたそうで頂いちゃいました。ありがたや~!!これで湯豆腐が食べられる。福島県南会津郡南会津町宮里川衣2398 泉屋豆腐店

設営も終わり、食材も揃ったので風呂に入りに行きます。やっぱりここの野天風呂は気持ちいいね~♪舘岩村 木賊温泉 岩風呂 野天

そうそう、この時期は水芭蕉が咲いています。シルクバレー ネイチャーパーク キャンプ場 みずばしょう 水芭蕉

花を見ながら一杯始めるか。バカ君1号も成人し大っぴらに飲めるようになりました。2016050405_silkvalley12.jpg

リオンドールで買ってきた馬刺しと頂いた泉屋豆腐店の豆腐で湯豆腐~。モチロンですが湯豆腐は煎酒で頂きます。2016050405_silkvalley14.jpg

 

道の駅たじまで買ってきた「たらの芽・アスパラ・しどき」です。2016050405_silkvalley15.jpg

天ぷらにしてみました。なかなか難しく衣はもう少し小麦粉多目にするべきでした。でもなかなか美味かったなあ。2016050405_silkvalley16.jpg

焚火も重要な酒の肴です。当然ですが真冬ほどは寒くなく陽が落ちても7~8℃でした。最低気温は4℃。場所を考えればかなり暖かくなってきたということですかね。このあとテント内で薪ストに火を入れてヌクヌクと過ごしました。2016050405_silkvalley17.jpg

朝は前夜の湯豆腐の昆布ダシの汁をベースにうどん… いつもこれだわ(笑)2016050405_silkvalley18.jpg

年に1、2回はこうして家族の誰かとキャンプに行きますがそれぞれに予定とか趣向がありますので全員揃うことはもうないだろうな…2016050405_silkvalley19.jpg

次のキャンプはメガオフ7かな…

先人の知恵と経験の宝庫です↓!!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  に ほ ん ブ ロ グ 村

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2016.05.01 Sun
2016.05.01

ゴールデンウィークですね!!なんだか正月やクリスマスみたいに世間の雰囲気がなんだか楽しげだな~。自分の休みは基本的に暦通りなのですが結局前半は今日しか休めなかったんで3(火)~5(木)のどちらかで一泊くらいキャンプに行きたいな~。
今日は「遠足行きたい~」とかバカ君3号にせがまれたのでバイクで自宅から10分くらいの某所へ。弁当やら買って行って食べるだけというのもちょっとつまらないような気がしたので焼きそばを作るべく重~いスキレットなんかを持って行きました。20160501_daycamp01.jpg

こんな近所にわざわざGSで来るのもちょっとなあ…イス2脚とテーブル、スキレットやらなんやらで荷物があるのでまあ仕方ないかなと。それにGSにはたまにしか乗せてやれないのでバカ君も喜んでくれたから良しとするか。
春なのでオトモダチも結構居ます。噛んだり血を吸ったりするオトモダチはまだ居ません。20160501_daycamp02.jpg

セブンイレブンで焼きそばとカット野菜を買っていきます。両方で¥250位ですからCP良過ぎ(笑)食器を忘れたのでスキレットから直に頂きます。20160501_daycamp03.jpg

自分も結構頑張って食べたんですがバカ君渾身の食べっぷり。美味しい楽しいと大喜びでした。どんぐりを拾ったり虫や鳥なんかを追い掛け回したりして遊んで帰って来ました。小さな子供は遠くに行かなくても結構満足してくれるもんですね~。20160501_daycamp04.jpg

先人の知恵と経験の宝庫です↓!!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  に ほ ん ブ ロ グ 村

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Template by まるぼろらいと