fc2ブログ
車中泊・キャンプ日記GPSやらカメラやらその他カスタムやらツーご近所探訪原二ツーF800GSAカスタムR1250RTカスタムJA10クロスカブカスタムJF06カスタム
若さと時間がない50代おっさんのブログです。JA10クロスカブやR1250RTでのキャンプツーリング、ランドワゴン(ハイエースキャンピングカー)での車中泊などを中心にいろいろな事を書いていきます。
2021.06.12 Sat
2021.06.05

前回500kmを余裕で走り切った所為か、カブはツアラーなんだから600kmだって大丈夫~♪ …とか調子に乗って今回樹海ラインに行ったんですが、雪が積もっていて通れないよと御池ロッジで聞いてUターンして帰ってきたという毎度間抜けなツーリングの話です。20210605_hinoemata01.jpg

小出に出て17号で帰ってくれば600km超えたはずなのですが残念、550kmをちょっと超えたくらいか。20210605_hinoemata02.jpg

ピンクナンバーでも走れる無料高速道路4号バイパスを北へと爆走(笑)
矢板くらいまでどんより曇りか時々パラパラくるような空模様でした。20210605_hinoemata03.jpg

塩原を抜け福島に入るとこのような気持ちの良い晴れでした。以前はその逆もありましたので山のあっち側とこっち側で天気が変わるってやつですかね。20210605_hinoemata04.jpg

架け替えられた橋の端がそのままに!!ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル20210605_hinoemata05.jpg

あ~、キャンプ来たいなぁ… 緊急事態宣言中はちょっと泊まりってのは憚られるので自粛していますが。20210605_hinoemata06.jpg

建設中のスノーシェッドの上を大量の水が。20210605_hinoemata07.jpg

七入あたりで見かけた沢です。これらの豊かな水に感謝しなければ。20210605_hinoemata08.jpg

田植えが済んだばかりなのでしょう。やはり標高が高いせいか少し遅くて丁度良いのでしょう。そういえば毎回見かけていた蕎麦畑が草ボーボーで畑ではなくなっていました。耕作者が居なくなってしまったのかもしれません。20210605_hinoemata09.jpg

目的は果たせず、帰りは日光から足尾を抜け、桐生太田熊谷などを通り帰りました。この辺りは暫く通っていなかったので新鮮な感じだったな。20210605_hinoemata10.jpg

さすがに7月になったら通れるだろう♪多分また行く(笑)

先人の知恵と経験の宝庫です↓!!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク
ツー    Comment(0)  TrackBack(0)   Top↑
Template by まるぼろらいと